ワインを通じてスイス文化を日本のみなさまへ
Swiss Culture for Japanese People through Swiss Wine
スイスワインへの想い
森本純也 (合同会社ヘルベティカ 代表)
Junya Morimoto (CEO of Helvetica)
スイス…その国の素晴らしさに魅了されたのは1994年の初めての出張でした。
その後1年在住、帰国後も毎年訪れ、26全州(+リヒテンシュタイン公国)を巡り訪問回数は30回を超えました。
訪れるたび、自然と共存しながらのスイスの人々の生活、美しい風景、自国のものを大切にする食生活、そしてなによりも彼らの温かい人柄に触れどんどんスイスの虜になっていきました。
そんな中での衝撃の出会い~それは1本のスイスワインでした…

Our Partners
スイスでワイン造ってるの?
かなりのワイン好きの方でも「スイスでワイン造っているの?」と驚かれることがよくあります。
他のヨーロッパの国々と同様、スイスでもワインは造られているのです。
しかし、生産量の98%が自国消費のためたった2%しかスイス国外に出回らず、輸出先もほとんどがドイツのため、その存在は世界的には知られていません。
ソムリエの教科書でもスイスワインに関するページは2ページほどしかなく、スイスワインを飲まれたことがないソムリエの方も多いのです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
開催予定のイベントはありません