top of page
top page gray.jpg

Beyond The Glass

グラスの向こうに

Logo_Helvetica_no background.png

ワインを通じてスイス文化を日本のみなさまへ

Swiss Culture for Japanese People through Swiss Wine

スイスワインへの想い

森本純也 (合同会社ヘルベティカ 代表)

Junya Morimoto (CEO of  Helvetica)

スイス…その国の素晴らしさに魅了されたのは1994年の初めての出張でした。

その後1年在住、帰国後も毎年訪れ、26全州(+リヒテンシュタイン公国)を巡り訪問回数は30回を超えました。

 

訪れるたび、自然と共存しながらのスイスの人々の生活、美しい風景、自国のものを大切にする食生活、そしてなによりも彼らの温かい人柄に触れどんどんスイスの虜になっていきました。

 

そんな中での衝撃の出会い~それは1本のスイスワインでした…

Junya Profie
  • スイスでワイン造ってるの?
  • Facebook
  • Instagram
ヤウスリン・ホーレガッセ2018
セッテマッジオ・ヴィンダラ2016
セッテマッジオ・ヴェスプロ2019
ヴィニグマ・イエニンサー2016
ヴィニグマ・ナヌミ2018
ヴィニグマ・クゥオントゥム2018
セッテマッジオ・イルティコッリ2017
ヴィニグマ・アスペルモン2016
ヤウスリン・グートエーデル2019
セッテマッジオ・セッテ・プント・チンク2017
ヤウスリン・ピノ・ノワール2018(500ml)
セッテマッジオ・カナ2019

スイスでワイン造ってるの?

かなりのワイン好きの方でも「スイスでワイン造っているの?」と驚かれることがよくあります。

他のヨーロッパの国々と同様、スイスでもワインは造られているのです。

しかし、生産量の98%が自国消費のためわずか1.5 %しかスイス国外に出回らず、日本には0.1%しか入ってきていないといわれています。
そういう事情もあり、スイスワインを飲んだことのないソムリエの方も多いのです。

Our Partners

valentin jenins.jpg

Vinigma

maison-mauler

Maison
Mauler

Settemaggio Family.jpeg

Cantina Settemaggio

Jauslin Family

Weingut Jauslin

シーベ・ドゥフ1.jpg

Siebe
Dupf
Kellerei

roy.jpg

TORO Creative Lab

  • スイスでワイン造ってるの?
  • Facebook
  • Instagram
お問い合わせ
以下のメールフォームよりお問い合わせください。各項目をご記入の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
testlogo.png

販売協力

二方ロゴマーク.png
bottom of page